| 
 
        
          
            | 
              
                
                  | ROUND120 終わりの見えない酷暑、いつまで続く事やら…
 |  
 
              
                
                  | 7月に梅雨明けしてからほぼ毎日最低気温が25度を超える熱帯夜が続き、猛暑日も昨年の日数を既に上回っていますね。今年新設された“山の日”の8月11日には、熊本市で今年最高の38.1度観測。その日は当然全国一の暑さでしたが、いつもと同じように練習を消化しました。
 
 7月の月間走行距離は441km、完全休養日は7月8日のみでしたが、大きなアクシデントもなく走れている事に手ごたえを感じています。それは、食欲もほどんど落ちることはないうえに、なんといっても美味しいビールが毎晩飲めているところにあると思います。
 
 平日は仕事から帰宅後に夕食を摂って1~2時間テレビを見たり、ゴロゴロしながらくつろいでいます。ゆったりした後に近所の公園までウォーキングで移動し、70~80分のジョギングをこの夏も継続しています。今年の夏はスマートフォンを持参して公園内を歩かれている人も多くエンジョイしていますよ。
 
 ナイトランは、時間も短く日中よりも気温が下がるため給水はしていませんが、休日の朝ランでは、2時間程度のビルドアップしながら走る上に気温も上がる為、500mlのスポーツドリンク入りペットボトルを持参するようにしています。
 
 盆休みの中の8月14日にはロードでの25km走を実施。体調が良かった事もありましたが、気温33度の中で5kmおきに給水しながら気持ちよく走れました。いつもなら3kmおきに飲まないと軽度の頭痛も出ていましたので、調子が良い時はいつもより負荷を程よくかけていくのもありかと思います。
 
 リオデジャネイロオリンピックが開幕して2週間余りが過ぎ、連日の日本代表選手の活躍に刺激を受けています。これからも日本代表の応援をしながらテンションを高めて、酷暑を乗り切って行きたいですね!
 
 
 |  
 
              
                
                  | ROUND119 この夏、新たに練習メニューを追加!!
 |  
 
              
                
                  | 残暑見舞い申し上げます。梅雨明けして、2週間余りが過ぎ、我々の住む九州地方では、最高気温が35℃以上を超える猛暑日が続く中、朝・昼・晩の食事を週末の晩酌を欠かさず摂取しながら元気に過ごしています。 
 休日は昨年同様に午前10時頃からのトレーニングがすっかり定着しました。起床時間は普段より1時間位遅く、ゆっくりと起きて、近所のパン屋さんへ買い出しに行くのがマイブームでしょうかね~休日の朝食は気持ちだけ、非日常的にお気に入りの珈琲をたしなみがら、惣菜パンや菓子パンを2~3個食べてくつろいでいます。
 
 10時になって近所の公園へ移動して、120分のロングジョグやビルドアップ走を主にやっています。ビルドアップ走をやる時は、60分を過ぎた頃にエンジンがかかるせいか、後半は調子に乗りすぎてオーバーペースになる事もちょく直あります。
 
 実は走り終わった後に「けんすい逆上がり」を7月に入ってから始めました。体幹強化の一環でやっていますが、最初は1回やるだけで精一杯でしたが、今ではようやく連続で3回出来るようになりましたよ。
 
 学生時代の部活でのサーキットトレーニングメニューの一つで苦手だったのもあってこの夏課題にしてみようと考えました。少しずつ回数を増やしていきたいと思います。
 
 そんな中、8月5日に明るいニュースが飛び込んで来ました。“熊本城マラソン2017開催決定!
 
 ”熊本地震で大きな被害を受けた熊本城。震災直後は開催は困難だろうと思っていましたが、うれしいサプライズとなりました。募集開始日が待ち遠しいですね。
 
 |  
 
 
 
 
 
              
                
                  | ご意見・ご感想はこちらまで 
 mail:★kudou-koumuten.net
 
 ※) ★を@に変更してください。
 |  |  |  |